2017年5月17日水曜日

17.05.13-14 Eroica Japan

今回は昨年も参加したヴィンテージバイクイベントEroica Japanに参加。
1日目の13日はあいにくの雨。富士宮市で昼まで過ごしました。
昼ご飯は富士宮名物の富士宮焼きそば。
富士宮やきそば
麺がモチモチしていておいしかったです。
これは、う宮!

14時頃にイベント会場に到着。雨のため近くの体育館が会場でした。
イベント会場
イベント会場には各協賛メーカーのブースや
イタリアのガラス工芸作家の作品もありました。
ヴィンテージバイク
ライオン型にくりぬかれたクランクなど
見たことないバイクが今年もたくさんありました。

今回はグローブを購入。値段の割にはよさそうです。

前夜祭に出席して、一日目終了。

2日目、朝は少し小雨っぽかったですが、直ぐに止み一安心。
在日イタリア大使が一緒に走るようで、
在日イタリア大使の挨拶
在日イタリア大使待ちで予定より遅れてスタート。

西湖を半周し精進湖のCPへ
精進湖

ダートコースを抜けて、本栖湖のCPへ
ダートコース
今朝まで続いた雨でダートコースはぬかるんでおり、タイヤがとられ
怖かったです。落車もせず無事抜けれました。
本栖湖



富士ヶ嶺のエイドステーションで昼食。
富士ヶ嶺エイドステーション

昼食 おにぎりとおでん

ここからキツイのぼりが続き、鳴沢ダートのCPへ。
鳴沢ダート

2回目のエイドステーションの胎内樹形

最後のCPは河口湖浅間神社。
河口湖浅間神社

最後の上り坂を登りヘトヘトになってゴール。

昨年は90kmコースでしたが今回は100kmコースに。
10km伸びただけなのにすごく疲れました。
ずっと曇りがちだったため、富士山は全く見れませんでした。
また来年に期待カナ。

上り坂で自分の自転車よりはるかに悪条件のヴィンテージバイクに抜かれて、
いかに自分の体力がないか思い知らされました。
今年もまた乗鞍のヒルクライムレースに参加しますが、先が思いやられます。

2017年5月9日火曜日

17.05.02 お伊勢さん菓子博

熊野古道の帰りに伊勢で開催中のお伊勢さん菓子博へ。
菓子博は4年に一度行われるお菓子の博覧会です。
お伊勢さん菓子博会場

 全国の菓子職人の作品が展示されています。
①飛鴻延年 ②両口屋是清 ③東山動物園 ④招福来三重 ⑤ゴッホの部屋

名古屋の老舗菓子屋 両口屋是清の作品は手前に両口屋のお菓子が並んでいます。
名古屋の専門学生は東山動物園を製作。ゴリラはあのイケメンゴリラのシャバーニ。
ゴッホの部屋は三重の菓子職人の作品。ゴッホのひまわりが立体的ですごい!

工芸賞 風神雷神
文部科学大臣表彰 大きな花を未来に向けて

風神・雷神は菓子でできてるとは思えない迫力。

①吟松(松山の名物) ②端兆 ③錦彩 ④天昇墨龍

洋菓子の作品も
①HARIE Easter ②エレファント ③北海道庁旧本庁舎
④1928 Invica ⑤カエルの大合唱 ⑥フルーツの妖精/ティーパーティー

洋菓子の作品。何となくおいしそう。
エレファントはチョコで造られた像。リアルです。食べたら満足しそう。

芸術的な作品が多い中、面白い作品が多いです。

伊勢の風景を作品にしたものです。

三重県ゆかりの人やモノが作られており、人の表情もそれぞれ異なっています。
レスリングの吉田沙保里選手もいました。

大手菓子メーカーがブースを出していました。

カルビーブース
カルビーブース
じゃがくん博士と〇✖クイズをして、正解するとカルビー商品がもらえます。

正解して、カルビー商品3種類ゲットです。

全国のお菓子が集まっているため、 行ったことのない場所のお菓子もありました。
ただパッケージやサンプルだけではどんなものか分からず、下調べが必要そうです。

おいしそうなお菓子もあったので、その場所を訪れた時に食べてみたいですね!

17.05.01-02 熊野古道

今回は以前から行きたかった熊野古道へ。
熊野三山を巡ってきました。

まずは和歌山県新宮市へ。人生初の和歌山です。
多治見から向かいましたが休憩しつつ4時間近くかかりました。

新宮駅の近くから最初の目的地 熊野速玉大社へ向かいます。
途中寄道をして阿須賀神社へ
阿須賀神社

ついでに新宮市内を一望できるといわれる新宮城跡へ
新宮城跡

目的地の熊野速玉大社へ

熊野速玉大社
熊野速玉大社

神門

本殿
朱色がきれいな神殿が魅力的です。
お参りをして、熊野速玉大社以前の大社、神倉神社へ

神倉神社
鳥居をくぐると急坂が・・・。
神倉神社 鳥居


本殿
急な上に結構長く疲れました。
社は崖の上に立っていました。
景色は最高です!

車を止めた場所まで戻り、新宮駅の近くで昼ご飯。
めはり寿司、サンマの姿寿司
 名物のサンマの姿寿司とめはり寿司を頂きました。
サンマは塩と酢で絞められておりとてもおいしかったです。
めはり寿司は塩漬けの高菜を巻いた寿司ですが、
優しい塩味がおいしかったです。

次は熊野三山のもう一つ、熊野那智大社へ
大門坂駐車場から熊野那智大社を目指します。
この大門坂が熊野古道の一番の見どころ。
大門坂

夫婦杉
当時の姿をそのまま残した道です。
杉の間を抜ける石畳は何とも幻想的です。

熊野那智大社
熊野那智大社鳥居

拝殿

青岸渡寺

日本一の落差133mを誇る那智の滝も見下ろすことができます。
三重塔と那智御滝

飛瀧神社
那智御滝
那智の滝へ向かい、下からも眺めてみました。
すごい迫力です。
往路は名物のじゃばら(柑橘類)を使ったソフトクリームを頂きました。
じゃばらソフト

熊野那智大社は八咫烏を守護神としており、
この八咫烏はサッカー日本代表のシンボルとなっています。
多くのサッカー関係者が訪れているようで、
2011年のFIFA女子ワールドカップドイツ大会でなでしこジャパンが優勝したことを
祝してモニュメントが設置されていました。
モニュメントの周りには監督をはじめ、選手の足形とサインが並んでいました。
なでしこジャパン記念モニュメント

佐々木監督の足形とサイン

また、車に戻り旅館へ。
1日目は渡良瀬温泉の旅館に泊まりました。

2日目は熊野三山の最後の一つ熊野本宮大社へ
旅館から送迎バスが出ており、出発地点の発心門王子へ。
発心門王子から熊野本宮大社までの熊野古道を歩きました。
発心門王子

水呑王子跡
途中は気持ちのいい古道が至る所にあり、

伏拝王子跡
橋を渡ると

関所があり
九鬼ヶ口関所
またしばらく、古道が続きます。

展望台より
寄道して展望台から大鳥居が見えました。
祓殿王子跡
ようやく熊野本宮大社に到着。

熊野本宮大社
鳥居

御社殿

拝殿

大斎原
元本宮跡。水害で被害を受けてしまい、現在の本宮大社の位置に移ったそうです。
日本第一大鳥居

熊野坐神社

到着した頃には昼だったので、近くでめはり寿司とそばを頂きました。
昨日のめはり寿司とは違い、醤油味で味も濃い印象でした。

徒歩と車で巡りましたが2日間でギリギリという感じ。
やはり熊野古道踏破は難しそう。
八咫烏みくじ(熊野那須大社)
金の八咫烏みくじ(熊野本宮大社)