2020年8月30日日曜日

20.08.29 竜ヶ岳

 今回はまた鈴鹿山脈の登山。

いなべ市の宇賀渓キャンプ場から竜ヶ岳へ。

キャンプや川遊ができる為か、人が多いです。


宇賀川沿いを歩いて、

名水 竜の雫


白滝丸太橋

魚止滝

金山登山道から登りました。

頂上付近は木陰がなく、暑いです。

頂上は低い草が生い茂り、芝生の広場にいるみたいで気持ちよかったです。

人も多く、人気な山のようです。

昼食を取って、下山へ。

帰りは初心者向けの遠足尾根伝いに下山しました。

距離:10.9km

時間:5h03min


今回は、昨日の雨の影響か蒸し暑く、きつかった・・・。

9月の連休にはキャンプできるかな・・・。

2020年8月22日土曜日

20.08.09, 14, 22 奥三河

 08.09 奥三河サイクリング

久しぶりのサイクリング。会社の自転車部メンバーと新城ー東栄町を走りました。

まずは桜淵公園から四谷の千枚田へ。


何度見てもいい景色です。

今回ははじめて四谷千枚田の先へ。斜度は比較的緩いですが、頂上までが長い・・・。

東栄町へ下り、奥三河のナイアガラと呼ばれる「蔦の渕」へ寄って

桜淵公園へ戻りました。

最近あまり走っていないせいか、バテてしまいました・・・。

暑いときは無理してはいけないですね・・・。


08.14 碁盤石山、天狗棚

再び愛知県にコロナの非常事態が出され、県外に出れなくなってしまい、今年の夏季休暇は帰省せず過ごすことに。

県外に出れないし、暑いので愛知県の避暑地で登山。

今回は碁盤石山と天狗棚へ。

前回の登山同様、キャンプ道具一式を背負って登りました。

面ノ木ピットの駐車場からスタート。

まずは碁盤石山を目指します。

登山道のある面ノ木風力発電所に行きましたが、

どこが道か分かりません・・・。

草をかき分けながら道を探して進みました。

登山道はあまり整備されていないのか、分かり難い箇所もあり、この時季はクモの巣もたくさん・・・。頂上の展望はありませんでした。

引き返し、天狗棚へ。登りは結構急で、なかなか足が進まずゆっくり登りました。

天狗棚展望台を通って面ノ木ピットにゴール。

距離:11.1km

時間:3h44min


やはり、キャンプ道具背負って歩けるのは10kmくらいが限界ですね。


08.22 茶臼山高原

今回は愛知県の避暑地でヒルクライム。

道の駅アグリステーションなぐらから茶臼山高原まで約19kmをヒルクライム。

距離の割には意外と楽でした。


茶臼山に登るつもりですが、間違えて萩太郎山の方に登ってしまい、茶臼山に登る気がなくなり下山。

ヒルクライムで満足したし、いっか・・・。

さすがに標高も高いので、風が涼しく気持ちいい。帰りは気持ちよく下れました。


走行距離:38.34km

巡航速度:19.5km/h


やっと愛知県の非常事態宣言も解除されるので、また県外に登山やサイクリングに行きたいですね!

2020年8月14日金曜日

20.08.01 雲母峰

暑いのでまた登山。今回は鈴鹿山脈の雲母峰へ。

キャンプ登山の前哨戦でキャンプ道具一式を担いで登りました。

雲母橋の駐車場からスタートし、


雲母峰までは3km弱。

雲母峰II峰


雲母峰II峰からの景色

雲母峰
到達時点で結構足に負荷がきていますが、もう少し歩くことにしました。

下りは重い荷物を担いでいても比較的楽に歩けます。

4kmくらいから再度、登りに。この辺りから登るのが辛い・・・。

鎌ヶ岳との分岐直前は崖登も、

重い荷物を背負っているとさすがに怖い。

体力的に余裕があれば、鎌ヶ岳か宮越山方面に行こうと思っていましたが、

とても歩けそうにないので、宮妻口方面に下り、スタート地点を目指します。

鎌ヶ岳の分岐までの登りで足を使い切ってしまい、下りで足の踏ん張りが効かない・・・。


時々滑りながら下りました。宮妻峡のキャンプ場付近からは塗装路を進みます。

いつもなら自然道を歩きたいところですが、足が疲れていると塗装路の方が歩きやすい!

もみじ谷に出て、駐車場までは軽い登り坂ここも辛いけど、何とかゴール。

初めて重い荷物を担いで11kmくらい歩けました。キャンプして次の日は歩けそうにないですが・・・。

距離:11.4km

時間:4h56min