2015年4月19日日曜日

15.04.18 天竜浜名湖鉄道沿線,花桃の里

天竜浜名湖鉄道の文化財めぐりをしながら道の駅「花桃の里」までサイクリング.

まず,自宅の蒲郡に最も近い,三ヶ日駅を目指し,線路に沿って進みます.

三ヶ日駅
三ヶ日駅本屋

三ヶ日駅は駅屋が文化財に指定されており,木造建屋で玄関が突き出た形が特徴的です.

西気賀駅
西気賀駅本屋
こちらも木造建屋で,赤い洋瓦が特徴的です.
造り付けのベンチや木製の改札口が現存しています.
造り付けベンチと木製改札口
ここで,少し寄道.気賀の関所に寄りました.
気賀の関所

気賀駅
プラットホーム

金指駅
プラットホーム

宮口駅
宮口駅本屋

岩水寺駅
プラットホーム

ここで沿線を離れ,道の駅「花桃の里」へ.天竜川に沿って進みます.
川幅が広く,広大な景色が望めました.
船明ダム
途中,船明ダムに立ち寄りました.
迫力のある大きなダムでした.
世界最大級のローラーゲート(水門の一種)だそうです.

花桃の里には旧国鉄佐久間線の橋脚「夢のかけ橋」があり,向かう最中に全体を撮影.
奥に見える橋を目指します.

花桃の里に到着し,一休み.
名物の麦饅頭を頂きました.
名物 麦饅頭
固めの蒸しパンで粒あんを包んだようなおまんじゅうで
食べ応えもあり,おいしかったです.

いよいよ,目的の夢のかけ橋を渡ります.
夢のかけ橋
眼下の天竜川を含め,広大な景色.絶景です.

再度,天竜浜名湖鉄道の沿線を目指します.
本日最後の目的地は,天竜二俣駅です.

天竜二俣駅
天竜二俣駅本屋

天竜二俣駅は転車台が見どころですが,
見るためには見学ツアーに参加する必要がありました.
見学記念硬券

ツアー開始まで,一時間以上あったので駅に備え付けのお店で昼食.
浜松餃子を頂きました.
浜松餃子
キャベツが多いのかとてもあっさりした餃子でした.

近くの公園にはSLや電車が展示されていました.
SL(C58389)

展示車両(手前 赤:キハ20443,
奥 青:ナハネ20347)
いよいよ転車台見学ツアー開始.思ったより多くの人が参加していました.
まずは,天竜浜名湖鉄道の歴史から.
戦時中に,現在のJR東海道線の迂回路として設置されたそうです.
さらに,当時の列車は3から4両だったため,
比較的長いプラットホームが作られていますが
現在は多くて2両のため,必要な部分だけプラットフォームの高さを高くしており,
プラットホームに高さの異なる部分があるそうです.
プラットホーム
天竜二俣駅には貯水槽があり,この貯水槽は蒸気機関車の蒸気を生成するために使用する水を貯める目的で作られたようですが現在では洗車する際に使用しているそうです(この日は工事中でした).

いよいよ転車台へ
転車台
転車台に車両が乗ると回転を始めました.
写真左側に見える小さな箱状のものが転車台を動かす運転席.
下側に環状のレールが敷かれておりその上を移動することで回転する構造です.

当時の列車は運転席が一つしかなかったため,このような転車台で回転させて列車の向きを変える必要がありましたが,現在は前後2つの運転席があるため,
1回転する必要はないようです。
代わりに車両の入れ替え,線路の切替に使用されているそうです.

当初,この駅以外に豊橋駅,掛川駅にもあったそうですが,
現存しているのはこれだけです.
扇型車庫
整備工場
車両基地には,整備場もあり作業が行われていました.こちらの車両基地は扇型になっているのが特徴です.
更に,車両基地の奥には資料館があり,見学させてもらえました.

資料館には開通当初の貴重な資料が多くありました.
開通当時,整備に必要な工具はその場で作っていたようで,
当時使用されていた金属を溶かす炉や溶接機,グラインダー,
旋盤,ボール盤が展示されていました.
加熱炉

グラインダーと溶接機
ボール盤
旋盤













敷地内の建屋には当時のお風呂が残されていました.
風呂
これは,蒸気機関車の炭でまっくろになった体をすぐに洗えるように,
お風呂が設置されていたそうです.

天竜川を渡る電車
今回のサイクリングでは貴重な文化財を堪能でき,
さらにツアーで勉強をさせてもらい満足のいく1日になりました.

走行距離:171.59km
平均時速:22.6km/h

今回はゆっくりペースで走ってみました.いつも途中でハイペースにして,
最後はバテて失速というパターンが多かったのですが,
今回は最後までバテずに走り切れました.
バテずに走れると帰ってきてからの気分もいいものです.

2015年4月12日日曜日

15.04.11 多治見陶器まつり

4月11日から12日まで開催されている多治見の陶器まつりに行ってきました.

織部ストリートをメインに開催されています.
多治見市の公式キャラクターうながっぱもいました.

うながっぱ

スタンプラリーを行うとコップが貰えるということでスタンプラリーを行ってきました.
今年からうながっぱがデザインされたコップになりました.
限定300個ということでまずはスタンプラリーを制覇.交換に行くと一番でした.
コップは下地のコップの形状,色に様々な種類がありました.どれを選ぶか迷いました.
スタンプラリー 景品
コップを交換後ゆっくり格安で販売されている陶器の食器などを見てきました.
老舗陶器屋 井筒
陶芸作家さんたちが作品を販売している「多治見クリエーターズマーケット」も開催されており一味違った陶器の食器などの作品が楽しめました.

次いで,同時期に開催されている,市之倉町の市之倉陶祖祭にも行ってきました.
こちらは市之倉町の窯元が蔵出しした陶器を販売しています.
陶祖祭のメイン,多治見でも代表的な窯元 幸兵衛窯の蔵出し市.
陶祖祭に参加している窯元でもっとも盛り上がっていました.
幸兵衛窯

蔵出し市の他,幸兵衛窯の陶芸家の作品も観賞してきました.

自分の地元を堪能できた一日でした.
八幡神社 陶天井

次は,ゴールデンウィーク,多治見市の隣,土岐市の陶器まつりに行く予定です.

2015年4月5日日曜日

15.04.04 花見ライド

新年度,最初はやはり花見から
ということで,桜の名所高浜市の大山緑地へ花見に行ってきました.

道すがらきれいな桜並木があったので立ち寄ってみました.


ようやく目的地の大山緑地に到着


大きな狸像と一枚.

展望台からの眺め.桜しか見えません

大山緑地を後にし,しばらく走るとまたきれいな桜並木が.
刈谷城址の桜並木.立ち寄ってみました.


国道1号線に出て,蒲郡を目指す途中,また寄道をしました.
岡崎公園.岡崎城,桜を見ながら回りましたが,すごい人.
あまりゆっくりせず帰ってきました.

今回は天気があまり良くなかったので
あまり遠出はしませんでした.久々の100km未満.
新年度の走り出しはまずまずです.

走行記録
走行距離:94.73km
平均速度:20.7km/h