これから、3年で四国一周1000kmを目指します!
決意してから、1年経ちますが・・・。
今回は香川の西側へ。
20日(金曜日)の夜に出て、車中泊。朝にスタート地点のうだつ臨海公園に。
まずは、内陸部で観光ライド。
丸亀城
慶長2年(1597)に豊臣秀吉に信任された生駒親正によって標高66mの亀山に築城されました。
1615年の一国一城令で廃城になりましたが、1643年に再築。
その後焼失し、現在の天守は1660年に完成した天守。
四国で最も古い天守で、日本一小さな現存木造天守です。
天守の建屋面積も非常に狭いです。
高所にある為、町が一望できます。奥には瀬戸内海も。
|
大手一の門 |
|
玄関先御門 |
石垣の城として有名で様々な石垣が見られます。
|
見返り坂の石垣 |
ここで遅めの朝食。当然うどんです。
ぶっかけうどんを頂きました。
金刀比羅宮(こんぴらさん)参道は趣のある建物が並んでいます。
|
老舗旅館 敷島館 |
長い階段を登って・・・
|
大門 |
境内に入っても階段が続きます。
|
書院 |
|
旭社 |
旭社は40年の歳月をかけて作られたそうです。
|
賢木門(逆木門) |
|
御本宮 |
ここまで785段もあるそうです。
|
こんぴら狗みくじ |
こんぴら狗は江戸時代に飼い主の代参で旅人から旅人へと連れられて、たどり着いたとされる犬です。
|
モルツマーメイド号 世界初のアルミ缶リサイクルソーラーボート
|
船の安全祈願もあるようで、船舶メーカーなどの奉納した旗などもあります。
参道で補給も兼ねてお土産を買いました。
|
舟々せんべいと石松まんじゅう、お守り |
お守りは、金刀比羅宮の新キャラ笑顔元気くん。宮司が描いたそうです。
豊稔池ダム
昭和4年完成の日本最初期のコンクリート造溜池堰堰堤。
5個のアーチと6個のパットレスを持ち、アーチ式とパットレス式のマルチプルアーチダムです。
放流していました。間近まで近づけます。
銭形砂絵寛永10年(1633)に藩主生駒高俊公の領内巡視の際、住民が歓迎の為に有明浜銭形の砂絵を一夜で描いたとされています。頂上から円形に見えるように、実際は縦長の楕円形になっています。周囲は345mあります。
銭形砂絵のある琴弾公園を抜けると四国一周ルートに合流。
合流後は道路に描かれたルート案内に沿って走れます。
昼も、もちろんうどんです。父母ヶ浜近くのうどん店で昼食です。
かけうどんを頂きました。やはりうどんはかけがおいしいです。
父母ヶ浜
津島神社
走っていて気になったので立ち寄ってみました。
無事ゴール。
様々なルートが設定されている四国だけあって、適度なアップダウンの良コースでした。
夕食も、もちろんうどん。ようやく人気店に入れました。走行中は時間が合わず目星をつけていたお店に行けなかったので、ようやくリベンジです。
かけうどんとおでん、稲荷ずしを頂きました。おでんも出汁がおいしく、麺も、もちもち。
さすが人気店。おいしかったです!
走行距離:101.96km
巡航速度:21.9km/h
ゴールの到着時間は想定通りでしたが、想定以上に距離が伸びました。
下調べ不足で、道を間違えたせいかな・・・。
スマホやスマートウォッチに頼りすぎず、道を覚えて安心して走りたいです・・・。
100kmの内、四国一周チャレンジのコースとして走ったのは、30km程度。
次から、本気出します!(たぶん)