2021年3月28日日曜日

21.03.27 吉野

 緊急事態宣言も解除され、暖かくなったので久しぶりのサイクリング。

今回は桜の名所、奈良の吉野山へ。


近くの道の駅からサイクリングスタート。


吉野神宮

本殿


下千本から歩行者天国なので、自転車を引いて山頂方面へ。


金峯山寺

黒門

金峯山寺の総門となる高麗門


仁王門
当山伽藍で最も古く建立され、急峻な山岳地に立つ巨大木造建築物とされています。
門内には5.1mの金剛力士像が安置されています。
東大寺南大門の金剛力士像に次ぐ大作とされています。

蔵王堂

安土桃山時代に再建された当山の本堂。

堂内には68本の柱がありますが全て太さが異なり、自然木を使用しており、材質も異なります。


この時季だけの御開帳を見てきました。

本尊の蔵王大権現三体は釈迦如来、観音菩薩、弥勒菩薩で、それぞれ過去、現在、未来を表しています。青い体は大慈悲を表しているそうです。

色がついた仏像が珍しく、その美しさと迫力に圧倒されました。見応えありです。


南朝妙法殿
佛舎利法殿


吉水神社

桜も綺麗です!
本殿

最古の書院造です。

歩行者天国を抜けて、奥千本までヒルクライム。

金峯神社
金山彦命を祀る延喜式内社です。
黄金の鉱脈があるとされ、黄金浄土という概念から金峰山と呼ばれています。

西行庵
鎌倉時代初期に西行法師が俗界を避けるために、この地に住んだとされています。

途中、昼ご飯がてらお土産として買っていた葛饅頭を頂きました。
義経隠れ塔
文治元年(285)、源義経が追ってから逃れてこの塔に隠れ屋根を蹴破って逃げたそうです。通常は修行僧が入り、戸を閉め暗闇の堂内を回る修行をします。

道の駅へ戻ってゴール。サイクリングはここまで。
次は車で信貴山へ。

信貴山 朝護孫子寺
ここも桜がきれいです。この橋は幸運橋といい、重要文化財です。


世界一大福寅

動きます。

子寅もいます。


境内の至る所にトラがいます。

帰りにとらまんじゅうを頂きました。

焼きたてでおいしかったです。

結構広いですが、時間が遅く、あまりゆっくり見れませんでした。
来年は寅年なので、また来ようかな。寅も欲しいし。

車で松尾寺へ

松尾寺



奈良は、またサイクリングで行く予定ですが、今回はコースから外れていて行きにくそうなところを車で回りました。
しばらく自転車に乗っていなかったので、足慣らしのつもりでしたが、ほぼヒルクライムだったので意外と乗った気分。でも桜もお寺も満喫できたので良しとしよう。

走行距離:32.57km
巡航速度:19.9km/h

これが、今年度最終ライド。今年度の走行距離はコロナの影響もあり1500kmと残念な結果。
100km越えのサイクリングも3回程度。
今年度走れなかった分は、来年度走りたいですね。

2021年3月5日金曜日

20.02.28 宇連山

 今回は宇連山へ。

愛知県民の森から登ります。

中尾根のハイキングコースを通って

宇連山登山道へ。国体尾根コースで頂上へ。
帰りは北尾根から
滝尾根、滝尾根展望台を通り、
亀石の滝からハイキングコースに合流。
ハイキングコースで駐車場まで戻りました。

距離:13.0km
時間:5h10min

やっと緊急事態宣言が解除されたので、次回はサイクリングができそう!