2016年8月20日土曜日

16.08.12 大津

夏季休暇,まずは大津市へ
世界遺産の比叡山延暦寺へ行ってきました.

休暇中とはいえ平日だったためかあまり賑わっていませんでした.
しかしゆっくり回ることができ満足できました.

比叡山延暦寺
1200年前に伝教大師(最澄上人)によって開かれ
東塔,西塔,横川の三塔によって構成されています.
法然,親鸞,日蓮,道元など各宗派の祖師方が学ばれた地だそうです.

東塔
大講堂
大講堂
各祖師像が祀られています.

根元中堂
根元中堂
1200年間絶えたことのない不滅の法灯があります.

文殊楼
文殊楼
桁行三間,梁間二間,二重,入母屋造,銅板葺の建物
楼上には文殊菩薩が祀られています.

戒壇院
戒壇院
桁行三間,梁間三間,一重,宝形造,栩葺の建物
正面に軒唐破風をつけています.

僧侶が大乗戒(規律)を受けるお堂.
得戒和尚釈迦牟尼仏,文殊・弥勒両菩薩が祀られています.

阿弥陀堂・東塔
阿弥陀堂・東塔
阿弥陀堂は昭和12年(1937年)に比叡山開創1150年を記念して建てられたお堂
滅罪回向の道場として御霊を祀り,日々不退に念仏回向する道場.
方五間の純和様式の建物

東塔(重層多宝塔)は昭和55年に再建された木造造の塔

その他
山王院堂
山王院堂
智証大師圓珍の住房.千手観音が祀られてます.

浄土院
浄土院
伝教大師のご廟所

西塔
法華堂・常行堂
法華堂(右)・常行堂(左)
桁行五間,梁間五間,一重,宝形造,栩葺の建物
正面には一間の向拝をもつ.
法華堂と常行堂は桁行五間,梁間一間の唐破風造の廊下で結ばれています.

法華堂は普賢菩薩を本尊とし法華三昧を修するお堂.
常行堂は阿弥陀如来を本尊とし常行三昧を修するお堂.

転法輪堂(釈迦堂)
転法輪堂
桁行七間,梁間七間,一重,入母屋造,栩葺形銅板葺の建物
西塔の中心をなす大堂.本尊に釈迦如来を祀っています.

ここから横川まで東海自然道を歩いて向かいました(約4km).

横川
横川中堂
横川中堂
本尊に聖観音を祀った横川の中心となるお堂.

恵心院
恵心院
恵心僧都の旧跡.念仏三昧の道場.

四季講堂(元三大師堂)
四季講堂
元三大師の住房の跡に建てられたお堂.
弥勒菩薩を本尊としていたが現在は元三大師の画像を本尊としているそうです.

根本如法塔
根本如法塔

横川から東塔へバスで戻りました.
車で移動すればよかった・・・.

比叡山を満喫し,車で大津市内へ.

旧琵琶湖ホテル
琵琶湖ホテル

内装
1934年に外国人観光客誘致を目的に建設
鉄筋コンクリート地下一階,地上三階の建物で
桃山様式と呼ばれる和風の外観と洋風の内装が特徴.

東京歌舞伎座や明治生命館を設計した岡田建築事務所(岡田信一郎設)によるもの.

1998年に琵琶湖ホテルが移設する際に,大津市が保護し
2002年からびわ湖大津館として開館.

滋賀県内をぶらりと車で移動し,帰宅しました.

比叡山は900mくらいの標高ですが
大津市内に比べると涼しく過ごしやすかったです.
意外と避暑地になりました.

0 件のコメント:

コメントを投稿